今回は、杭瀬の街に溶け込む、ちょっと変わった古本屋「二号店」から、嬉しいお知らせです。なんと、オープンから4周年を迎えたことを記念して、リフレッシュ工事を行いました!今回はその様子をレポートします。
「たまれる本屋」がさらに心地よい空間へ
2021年3月、杭瀬中市場にオープンした「二号店」は、ただの古本屋さんではありません。「たまれる本屋」をコンセプトに、街のみんなが気軽に立ち寄って、ゆったりと過ごせる場所を目指してきました。
その中心にいたのは、街の店番集団「ロッキンチェアーズ」。毎日入れ替わりでお店の運営をする様子は、今や杭瀬の日常風景の一部になっています。
コロナ禍の真っただ中に、みんなで力を合わせて、壁を塗り、本箱を作り、本を並べた、あの時の興奮と感動をもう一度!そんな想いを胸に、今回、二号店をさらに魅力的に変身させる、リフレッシュ工事を決行しました!
5日間にわたる工事に、67名が参加!
今回も、GASAKI BASE番頭のしげちゃんこと足立繁幸さんが、工事を楽しく、そしてスムーズにナビゲートしてくれました。
壁を埋めたり、床を塗ったり、木材を切ったり、棚を作ったり…5日間にわたる大工事。なんと、この一大プロジェクトに、のべ67名もの方々が参加してくれたのです!
2025年1月30日から2月3日までの5日間、みんなでワイワイ、ペンキや木材と格闘しながら、新しい二号店を作り上げていく時間は、本当にかけがえのないものでした。
【1日目】1月30日(木) 参加者13名
作業内容:2階清掃、目地シート張り、パテ塗り
【2日目】1月31日(金) 参加者12名
作業:2階パテ削り、1階本棚下地・棚板塗装
【3日目】2月1日(土) 参加者17名
作業:2階シーラー塗、1階本棚組み立て
【4日目】2月2日(日) 参加者17名
作業:2階塗装、階段シーラー塗、本棚枠取付け
【5日目】2月3日(月) 参加者8名
作業:2階階段塗装、レジカウンター組立
リフレッシュ工事、ついに完了!
「本棚をもっと増やしたい!」という願いからスタートした今回のリフレッシュ工事。個性豊かな書店さんが厳選した素敵な本たちを、もっとたくさん並べられるようになりました!
そして、もうひとつの大きな変化が、これまで眠っていた2階スペースの活用です。真っ白な壁に生まれ変わった2階は、これからギャラリーやイベントスペースとして、皆さんに楽しんでもらえる場所になります。
この4年間で、残念ながら多くの街の本屋さんが姿を消してしまいました。そんな中、ちょっと変わった方法で運営されている二号店が、街の片隅で今もこうして続いていることは、本当に小さな奇跡であり、大きな希望です。
皆さんの優しさと、力強いサポートがあったからこそ、今回のリフレッシュ工事を実現することができたのだと思います。
こうして、新たな命を吹き込まれた二号店。これからも、杭瀬の街に寄り添う、温かくて楽しい「たまれる本屋」として進化し続けます。5年目、そしてその先へ向けて、二号店にどんどんたまっていきましょう!(笑)
こちらの物件等に関するお問い合わせ
※掲載されている情報は投稿時点での情報です。
※最新の情報は店舗、管理者へご確認くださいますようお願いします。